Travel
1.Hilton Grand Vacations Clubとはタイムシェア―オーナー専用クラブで、購入物件によって割り当てられたポイントを使用してホテルを利用するプログラムの事です。昨年ハワイに行ったときに2017年にオープンした『Grand Islander』の説明会に参加し、『Grand…
今日、東京ディズニーランドの「ミッキーの家とミート・ミッキー」のアトラクションが11時間待ちだったとのニュースをネットでみました。11時間てほぼ半日ですよね。ディズニーファンの方なら、それでもミッキーに会いたいのでしょうね。 そんな根性が入った…
今回はハレイワで大失態を起こしてしまいました。ハワイに行くと毎回レンタカーを借りてハレイワまでドライブをするのですが、レンタカーが忽然と消えてしまったのです。 日曜日ということでたくさんの車が片道一車線の道に並び、いつものマーケットプレイス…
インターナショナル・マーケットプレイスがガラッと様相を変えていました。 昔のインターナショナル・マーケットプレイスは、屋台や小さな店舗が雑然と並び、安い雑貨やアクセサリー、Tシャツやアロハシャツ、そして民芸品など、まとめ買いをしたり、現地な…
ハワイ(オアフ島)に行くときは、必ずHILTON Hawaiian Villageを利用します。 Hotelの敷地内に、いくつかのタワーに分かれていて、その中のラグーンタワー、グランドワイキキアン、ザ・グランドアイランダー(2017年開業)がタイムシェアのオーナー専用タワー…
今回ハワイに行って感じたのは、絵画や写真のギャラリーショップがとても増えていることでした。 以前からビーチウォーク沿いに横並びであることは知っていましたが、インターナショナル・マーケットプレイスの2階や、ハレイワのMatsumoto Shave Iceの通り沿…
ショッピング袋がすべての店で有料になりました。(1枚15セント) 今回初めて知ったのですが、ハワイではすべての店で1袋につき15セントがチャージされるようになりました。うちはたまたまエコバックを持ち歩いていたのでよかったです。どうやらレジ袋禁…
HurleyのTシャツにはまっています。 2年前にHawaiiで見つけたサーフブランド「Hurley」のTシャツを購入以来、Hurleyにはまってます。今回の旅行の目的のひとつが、HurleyのTシャツをゲットすることでした。 2年前に初めて購入したHurleyのTシャツです。「Ha…
旅行5日目 今日の目玉はカイルア方面のドライブ。 両親は2回目のゴルフツアー『コーラルクリーク・ゴルフコース』のため、別行動。 カイルアといえば、去年参加した「天国の海ツアー」で訪れたカネオヘ湾の近く。オアフ島の東側に位置し、風が強いが美しい…
旅行4日目 本日4日目は全員でドライブの予定だったが、昨日のハプニングにより、両親は昨日キャンセルとなったゴルフツアーに、私たち夫婦と息子3人がドライブに変更となった。 ハプニングの詳細は↓を参照してください。 ハワイの滞在ホテルでハプニング発…
旅行3日目 「アロハフライデー」 今日は金曜日。 ヒルトン・ハワイアン・ビレッジでは、アロハフライデーと題し、レインボータワー前のプールサイドで大規模なフラダンスショーが繰り広げられ、最後に打ち上げ花火が上がる日。 アロハフライデーの花火を見る…
旅行2日目 午後の部 「半日ホノルル観光」 両親はトラベルドンキーで事前に予約した「半日ホノルル観光」に参加予定。 ↓ 今でも同じような半日ツアーを実施中(トラベルドンキーのホームページから) www.traveldonkey.jp バスで「カメハメハ大王像、イオラ…
旅行2日目 午前 「朝からハプニング」 午前中は両親に息子を見てもらい、夫婦二人でヨガ教室に参加する予定。 気持ちいいハワイの朝でヨガを体験してみたいという奥さんの希望で、事前に日本で調べたところ、デニス・B・ミラーさんという方が主宰するヨガ教…
1年前のハワイ旅行で味を占め(笑)、2年連続でハワイ旅行をすることになりました。 それほど前回の旅行が家族全員にとって、思い出深く、楽しいものだったと言えます。 ハワイは幅広い年齢層に適したアクティビティがあり、日本語も比較的通じるので、3世…
息子が生まれて2回の海外旅行(ケアンズ、ハワイ)を経験し、子連れ旅行にも自信が持てるようになり、2年連続でハワイ旅行にトライしました。 1年前の旅行プランを大幅に変更はせず、目新しさはないものの、一度経験している安心感を選択しました。 息子…
海外に行けば周りは外人さんだらけ。話す機会も多いと思いがちですが、実は、自分から飛び込んでいかないと、会話をするというシチュエーションにはなりません。 結局、「Thank you, No thank you」程度しか英語を使わなかったという人は案外と多いものです…
バークシャー・ハサウェイの副会長「チャーリー・マンガー」は、分散投資のことを以下のように言っています。 「金融コンサルタントや証券会社が「同じ籠に卵を入れるな。」という言葉を好んで使う分散投資。これは質の悪い銘柄を選んで、一発退場を避けるた…
バリ島 私の初めての海外は1988年、大学1年の秋に友人と3人で行ったバリ島だった。 今ではアジア屈指のリゾートとして有名なバリ島だが、当時はまだまだ発展の途上にあり、一部の高級リゾートエリアとその他のギャップは激しかった。 最初のハプニングがバリ…
最終日 楽しかったハワイ滞在も今日が最終日。息子も両親も体調を壊さずに頑張ってくれました。今日は全員で最後のハワイを満喫です。 「レインボーラナイでのんびり朝食」 これまで朝食はすべて部屋で済ませていたので、最終日くらいはヒルトン内にある「レ…
旅行5日目 この日、両親は2回目のゴルフ。私たちは特に予定を入れていないので、1日のんびり過ごす予定。 「コーラルクリーク・ゴルフクラブ」 今回もトラベルドンキーで事前に予約。HILTON Hawaiian Villageのタパタワーで朝6:50にPick up予定。ゴルフは朝…
旅行4日目 この旅もいよいよ後半に突入!今日はレンタカーを借りて、全員で島内巡りツアーの予定。 ドライブルート Hotel ~ Dole Plantation ~ HALEIWA Town ~ Diamond Head ~ Walmart 「ニッポンレンタカー」 レンタカーは、『ニッポンレンタカー』のホ…
旅行3日目 今日は両親と別行動の日。両親はハワイで一番楽しみにしていたゴルフ。私たちは、私が一番楽しみにしていた「天国の海ツアー」。 「ハワイ・プリンス・ゴルフ・クラブ」 プリンス・ホテルに併設されたゴルフコース。私たちが宿泊するHILTONからは…
旅行2日目 今日は午前にHILTON Grand Vacationの説明会があるので、午前中はは両親が息子の面倒を見てくれることに。歩くようになったとはいえ、まだまだヨチヨチ歩きなので、両親が振り回されることはないだろう。笑 夜は「シェラトン・プリンセス・カイウ…
旅行初日 Delta Airのハワイ便は、成田空港からの夜発便。今回も日中遊ばせて、夜ぐっすり寝てもらう作戦に! 実は息子が出発3日前に発熱・・・。まさかのキャンセルか!とヒヤヒヤしながら当日を迎える。 何とか回復してくれてギリギリセーフ。病院からは用…
今回は息子が生まれて2回目の海外旅行(ハワイ)の旅行記を書き記してみたいと思います。 もう10年前の話になりますので、観光地などの情報そのものは古くて参考にならないかもしれませんが、子連れ旅行を計画の方に少しでも参考になることがあればいいなと…
ケアンズ子連れ旅行 最終日 ついに帰国。 あっという間のケアンズ旅行。ここまでは順調に計画を遂行し、ひと安心。 あとは最大の懸念。帰りのフライトを残すばかり。復路はバリバリの昼発・・・。 往路のようなラッキーは起こらないにしても、大声で泣き続け…
ケアンズ子連れ旅行 4日目 Part1のリンクです。⇒ 子連れ海外旅行記(息子0歳8か月) - オーストラリア(ケアンズ) 3泊5日の旅 Part1 - 自分が得したこと・いい思いをしたことを世界の皆に伝えたいブログ Part2のリンクです。⇒ 子連れ海外旅行記(息子0歳8…
ケアンズ子連れ旅行 3日目 Part1のリンクです。⇒ 子連れ海外旅行記(息子0歳8か月) - オーストラリア(ケアンズ) 3泊5日の旅 Part1 - 自分が得したこと・いい思いをしたことを世界の皆に伝えたいブログ Part2のリンクです。⇒ 子連れ海外旅行記(息子0歳8…
旅行2日目以降の続きになります。 Part1のリンク www.aikihiro.com 2日目 早朝5時にケアンズ国際空港に到着。さすがに外はまだ真っ暗。 4月といえばオーストラリアは秋だが、ケアンズは赤道に近いのでこの時期でもほぼ夏と同じ。 スコールの後の湿気を含んだ…
これからしばらくは過去に行った子供たちとの旅行記を回顧しながら紹介していきたいと思います。子連れ、特に幼児を連れた海外旅行の経験で感じたことなど、これから子連れ海外旅行を考えている方に少しでも参考になればと思っています。 子連れ海外旅行の概…