旅行初日
Delta Airのハワイ便は、成田空港からの夜発便。
今回も日中遊ばせて、夜ぐっすり寝てもらう作戦に!
実は息子が出発3日前に発熱・・・。
まさかのキャンセルか!とヒヤヒヤしながら当日を迎える。
何とか回復してくれてギリギリセーフ。病院からは用心のために滞在中の薬を処方してもらった。
アメリカでは赤ん坊を飛行機に乗せるときは、睡眠薬代わりに風邪薬を飲ますなんてことを聞いたけど、我が家は自然にそうなってしまった。笑
この時期の成田空港はガラガラ。
これだけ広く周りを見渡せる空間なら、息子を好きなだけ歩かせることができる。
1歳前に歩き始め、今では彼の歩く好奇心はつきない。
好きなだけ歩け!そして寝てしまえ!
搭乗時間ギリギリまで外で遊ばせて、最後に搭乗口に入る。
ケアンズ旅行で使ったバシネットだが、既に体重制限オーバーのため、今回は残念ながら利用できず。
私の膝の上に乗せ、こども連結用のシートベルトを受け取る。
自分のシートベルトに括らせ、連結してこどもに付けるタイプだが、動き回って簡単に抜けてしまうので、ほぼ役を果たしてない。笑
本当ならすぐにでもDVD作戦を開始したいところだが、離陸するまで電子機器は使用できないので、膝の上でご機嫌をうかがうしかない。また離陸までが結構長いのだ…。
とにかく動きまわる・・・。自分と奥さんの膝の上を行ったりきたり。
立ち上がってはありとあらゆるところに触ろうとしたり・・・。
しかし、なぜか乗り物だと動きが制限されてもぐずらないのです。車でも電車でも飛行機でも。旅行向きなんですかね。笑
ケアンズよりも約2時間長いフライトでしたが、後半はほぼ寝ていました。
今回も成功です!
ホノルル空港に到着し、出国ゲートを出る。
あれ?ここ裏口?と思えるくらい何もない・・・。せまい・・・。
目の前には道路が・・・。
毎年何百万人もの観光客が訪れる天下のホノルル空港。
さぞかし広くて綺麗な到着ロビーがあるのだろうと思っていたので、あまりのGAPに唖然としてしまった。
とにもかくにも、無事ハワイの地に到着!
オフクロは初の海外旅行、そして夢のハワイ。テンションも上がります。
さて、個人手配なのでタクシー乗り場を探さなくては。狭いロビーを見渡してもタクシー乗り場は無さそう。どうすればいいの?と思っていたら、道を渡った先にタクシーらしき車が並んでいるのを発見。
スーツケースに、ゴルフバックに、ベビーカーに息子を乗せての大移動。1台に全員乗れるのだろうか?スタッフらしき人に、人数と荷物の数を伝えると、後ろの方に並んでいたワゴン系のタクシーを呼んでくれた。
1台で行けることがわかって安心した。もし2台で分乗になってしまうと、コスト的にもつらいけど、自分が乗らない方で何かあった時にフォローができないので心配だった。
ホノルル空港からヒルトン・ハワイアン・ビレッジまでで30分くらい。
途中のHighwayから遠くにダイヤモンドヘッドが見えた時はテンションが上がった!
前に来たことがあるのだが、ダイヤモンドヘッドを見た記憶が全く残っていない。
ほとんど初見の感動が沸き起こってくる。笑
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジに到着。
敷地内に入ってからもタクシーはクネクネと奥へ走っていく。
デカイ、とにかくデカイ!
Louis VuittonやABCをはじめ、たくさんのショップやレストランが立ち並び、一体、肝心のホテルがどこにあるのかさっぱりわからなかった。
かなり奥に入ってから降ろされると、タワーの1階がオープンスペースになった受付デスクがあった。
後で知ったのだが、私たちはラグーンタワーに宿泊するので、オーナー専用のデスクに案内されていたのだ。
ホテルルーム宿泊者は、レインボータワーの1階でチェックインするらしい。
とりあえず受付にいってチェックインの手続きを済ませる。
クーポン券や何やらプレゼントの引換券などをもらったが、キーはさすがにまだだ。
通常、部屋に入れるのは16:00だけど、掃除が終われば案内できるので、こまめにチェックしに来てくださいと言われた。
大きな荷物を預け、やっと身軽になった。
さて、どうしよう・・・。一体自分たちが今どこにいるのかよくわからない。
時間も朝の10時で昼食という時間でもない。
機内でロクに寝ていないので、皆、疲労感がある。
息子のまぶたが腫れぼったく一重になっている。笑
オヤジやオフクロも若くないし、ここは無理せず、ハワイの風が気持ちいいロビーの椅子でひと休み。
いやぁ、ついにハワイに来ちゃったね~。
うちの奥さんは、息子の発熱に始まり、機内の世話と、やっと気苦労から解放されたのか、ストレスが胃腸に来てしまいトイレへ。
幸いにも1回のトイレで回復。それだけプレッシャーがあったのでしょう。
その分、現地で思いっきり楽しませてあげようと心に誓った!笑
太陽に当たると疲労も増すので、軽く敷地内をブラブラして、日蔭のソファーに座ってチェックインまでの時間を過ごした。
お昼も日本から持ってきたオニギリや機内食で残したパンを適当に食べて終わりにした。幸いにも昼過ぎにデスクに行くと部屋の準備ができたとのことで、予定よりだいぶ早く部屋に入ることができた。
部屋は本当にすばらしかった。
大きなリビングに何でもそろっているシステムキッチンや大きな冷蔵庫、各部屋にはバスとトイレがついているのでお互い干渉せずにのんびり過ごせる。
広いラナイにはテーブルとイスがあり、外で朝食を取ったら気持ちいいだろうな。
この日は特に予定はなく、夕方までのんびりしてから、アラモアナ・ショッピング・センターで夕食を取ろうと思っていた。行ってみたいレストランがあったので。
「パイナップ・ルーム」(レストラン) 2017年閉店
有名なアラン・ウォンが手掛ける店で、気軽に入れるレストランをコンセプトに、料金もリーズナブルな設定で、小さな子供連れでも入りやすそうだったので、旅の始まりを乾杯する店として選んだ。
昔、舞浜イクスピアリのアラン・ウォンのレストランに何度か行ったことがあり、料理はもちろんのこと、店の雰囲気も気に入っていたのだが、いつの間に閉店してしていた。本場のハワイで行きたかったレストランの一つだった。
息子が途中でぐずりだしたので、オフクロが外に連れ出してあやしてくれた。
とにもかくにもハワイの旅が始まった!
To be continue !!