自分が得したこと・いい思いをしたことを世界の皆に伝えたいブログ

合気道のすばらしさを伝える、子連海外旅行を応援する、お金に困らないノウハウを伝える、その他得をしたことを伝えるブログ

あなたは岩沢の「海鮮ジャンボかき揚げ丼」を完食できますか? 

先週末、学生時代の友人と千葉の九十九里に遊びに行ってきました。

毎年23回は訪れるのですが、その時、必ず行く海鮮料理屋があります。もう20年近くお世話になっていますかね。

 

その名も 海鮮料理の店 岩沢

 

九十九里海岸に沿って走る県道30号線にある旅館「岩沢荘」が営業している料理屋です。

ちょうど県道の反対側には民宿「丸仙」が営業している料理屋もあり、この辺は海鮮の美味しいお店が点在しています。

 

その中でも一際インパクトがあるのが、ここ「岩沢」です。

そのインパクトとは、まさに巨大食材のメニューがそろっているのです。

 

・わらじトンカツ定食

・特大エビフライ定食

・特大あなご天丼

・海鮮ジャンボかき揚げ丼

 

f:id:air_aiki:20180306213922j:plain

海鮮ジャンボかきあげ丼

f:id:air_aiki:20180306214006j:plain

特大あなご天丼

 

私はこれまで食したことがあるのは、わらじトンカツ定食と特大エビフライ定食ですが、わらじトンカツを一人で完食はできそうもないので、友人がトンカツ、私がエビフライをオーダーし、ハーフ&ハーフにしていました。

 

それでも私にとってはキツイので、ここ数年は通常のメニューを選んでいます。

通常メニューでもボリュームがあり、種類がすごく豊富で、しかも美味しいです。さすがに海の幸は新鮮でおいしいです。

 

いろいろな友人を連れて行きましたが、皆、そのインパクトにとても喜んで挑戦をしていましたね。

それでも海鮮ジャンボかき揚げ丼を完食できた友人は今のところいません。

2030代の食べ盛りの男たちが食べきれないくらいのボリュームです。まず出てきた時の見た目に圧倒されてしまいます。

そもそも「かき揚げ」は油で揚げているので、ただでさえ重たいですから、それが特大となるとなかなか厳しいようです。

 

もし機会があれば、是非、訪れて特大メニューに挑戦してみてください。

夏場の土・日は海も繁忙期だけあって、たくさんの人でにぎわっていますので、時間に余裕を持って訪れてみてください。

 

お店情報 

海鮮料理の店 岩沢

住所:千葉県匝瑳市野手17125

営業日:年中無休

営業時間:11:00~22:00

※ただし、21:00頃に板前さんが帰ってしまうのでそれまでに行きましょう。

 

See you next !!