息子が生まれて2回の海外旅行(ケアンズ、ハワイ)を経験し、子連れ旅行にも自信が持てるようになり、2年連続でハワイ旅行にトライしました。
1年前の旅行プランを大幅に変更はせず、目新しさはないものの、一度経験している安心感を選択しました。
息子も成長し、前回よりも少しは楽になるだろうと思っていたのですが、これが大間違い!
魔の2歳と言われますが、まさに振り回される連続で一番キツイ旅行になりました。笑
その辺のところを、記憶を呼び起こしながら書いていこうと思っています。
旅行の概要
日程: 2009年10月7日 ~ 2009年10月14日(6泊8日)
旅行形態:個人手配
エアライン:Northwest Air Line (現在のDelta)
ホテル:HILTON Grand Vacation – Lagoon Tower 2LDK (ガーデンビュー)
人数:5名 (大人4名, 幼児1名)
コスト: Hotel fee $2,975.63 / JPY 283,262 (含tax)
Air Ticket JPY 303,430
前回の滞在先だったHILTON Hawaiian Village内にあるLagoon Towerがとても気に入ったので、今回も「タイムシェア説明会+体験宿泊」のプランを利用したかったのですが、残念ながら前回から1年以上経過していないと利用できないということで断念。
しかし!
HILTONの予約サイトで予約が可能だということがわかった。値段は体験宿泊より割高だが、それ以上の満足を提供してくれたので、迷わずLagoon Tower 2LDKを予約。
タイムシェアのオーナー専用ルームだと聞いていたのに一般客でも予約ができるとは…。
私たちにとってはうれしい限りだが、オーナーになる意味がますます見いだせなくなってしまった。
前回と違う点は、オアフの東側にあるカイルア方面のドライブを1日入れました。
今ではテレビ番組でもカイルア方面の紹介をよくするので、日本人観光客に有名な観光スポットになっていますね。
カイルアビーチやラニカイビーチ(天国の海)など、本当に綺麗なビーチが点在しているので、ビーチでのんびり過ごすことが好きな人に、ぜひお薦めします。
ただし、オアフ島の東側は貿易風の影響で風が強いので比較的波が高く、ワイキキエリアより若干曇りの日やにわか雨が降りやすい気候特性があります。
それでもずっと曇っていることは稀で、太陽が現れるとエメラルドグリーンの海と白砂のビーチのコントラストがとても美しく、まさに「インスタ映え」の写真が取れると思います。
旅程
1日目
成田空港発 (機内泊)
ホノルル空港着
ルームチェックイン
レンタカー受付、ワイキキエリア散策(カラカウア通)
2日目
午前
フードパントリー, ハイアット・リージェンシーなど散策(ヨガ教室遅刻により予定変更)
ホテルの部屋でのんびり(両親&息子)
午後
ウィンダム・バケーション・リゾーツ タイムシェア見学説明会
半日観光ツアー(両親)
3日目
午前
ヒルトン内のプール&ビーチ
Tropics Bar & Grill (Hilton Hotel内)
午後
アラモアナ・ショッピング・センター
アロハフライデー(花火)
4日目
ドライブ(Dole Plantation, Ted’s Bakely, etc)
ゴルフ(両親)
ハウツリーラナイ・レストラン(ニューオータニ・カイマナ・ビーチ・ホテル)
5日目
ドライブ(カイルアビーチ, ウィンドワードモール, ウォールマート etc)
ゴルフ(両親)
箱根レストラン(ハワイ・プリンスホテル・ワイキキ)
6日目
ヒルトン内のプール&ビーチ
Yard House (Bar)
ショッピング(DFS, ロイヤルハワイアンSC, アラモアナSC, etc)
7日目 ホノルル空港発
8日目 成田空港着
それでは、次回以降、少しずつ旅行記を書いていきたいと思います。
To be continue !!