自分が得したこと・いい思いをしたことを世界の皆に伝えたいブログ

合気道のすばらしさを伝える、子連海外旅行を応援する、お金に困らないノウハウを伝える、その他得をしたことを伝えるブログ

2019年 子連れ海外旅行の計画が確定 (オーストラリア、ハワイ)

来年の海外旅行計画が決まり、エアーチケットやホテルの予約がひとまず、すべて完了しました。予約の過程ではいろいろとバタバタしましたが、それも旅の計画の楽しさだと思っています。 

f:id:air_aiki:20181116234604j:plain

さて、今年はハワイ1回でしたが、来年は久しぶりにゴールドコーストとハワイの2度、海外旅行を計画しました。金銭的には厳しいですが、息子も再来年には中学生になってしまうので、一緒に行ってくれるうちに行ってしまおうということになり、奥さんの稟議が下りました。笑

 

1.ゴールドコースト (6泊8日)
2019年の春休みを利用して2年ぶりのゴールドコーストに行ってきます!

f:id:air_aiki:20171216172817j:plain


1-1.滞在先
『The Star Grand at The Star Gold Coast』

f:id:air_aiki:20181116234745j:plain


ゴールドコーストに行くときは必ずブロードビーチにあるこのホテルに滞在します。中心地のSurfers Paradiseは若者が多く集まる元気な街のイメージ、それに比べ、ブロードビーチは中心地へのアクセスも容易でありながら、ややハイクラスな大人の街といった感じで私たちにとっては過ごしやすいのです。

このホテル、名称がコロコロと変わりましたが、資本がコンラッド系からSTAR系に移っています。2017年に訪れた時は、リブランドにより名称の変更、ホタル施設そのものの改修が大々的に行われていて、部屋も新しくなっていました。

2010年 「Conrad Jupiters, Gold Coast」 (Conrad系)
2012年 「Jupiters Hotel & Casino」 (Star系)
2017年 「The Star Grand at The Star Gold Coast」(Star系 Re:Brandによる名称変更)

1-2.Air Line 
ゴールドコーストに行くときはゴールドコースト空港への直行便があるJETSTARを利用します。

f:id:air_aiki:20181116235932j:plain

今回はちょっとしたテクニックを利用して少しでも安くエアーチケット代をゲットしました。往復チケットを日本で購入する場合、円建てによる決済になりますが、往路・復路を個別に購入する場合は、復路のみオーストラリア建てになります。オーストラリアドルのレートが対円でドル高に振れている場合、復路をドル建てにした方が安くなる場合があります。

1-3.コスト
ホテル代はトータルでA$5,116(約420,000円)になりました。
Superior Deluxe Twin Room (A$2,558 × 2 Room)
1泊あたりA$426(約35,000円)と非常に高額になっていました。ちなみに2017年は1泊あたりA$242です。

エアーチケット代はトータルで約363,000円になりました。
往路: 179,220円 (大人4名、子供2名)
復路: A$2,240.04
発売開始からずっとモニターしていましたが、復路の値段が徐々に上がっていたので7か月前に購入をしました。往路・復路を単独で購入した方がレートの関係で往復チケットより安く購入できたので、今回はそちらを選択しました。ただし、クレカ決済の手数料が2回分になるため、もしこの手を考える場合はその分も含めて計算してください。

 1-4.ハプニング
なんと一緒に行く予定だった義理の妹に赤ちゃんができてしまいました~。旅行日程中はすでに臨月を迎えているため、さすがに同行を断念することになりました。おめでたいやら、悲しいやら。我が家は大騒ぎになりました。コスト的にもJETSTARはキャンセル不可なので1名分のチケットが無駄となってしまいました…。あとは元気な赤ちゃんが無事に生まれることを家族一同、祈っております。

2.2019年夏 ハワイ・オアフ島 (8泊10日)
夏休みを利用して、昨年に引き続き、2年連続でハワイに行ってきます!

f:id:air_aiki:20181116234848j:plain


2-1.滞在先
『Aulani Disney Vacation Club - Disney Aulani Villa』(2泊)

f:id:air_aiki:20181116235725j:plain

f:id:air_aiki:20181116235441j:plain


『The Grand Islander by Hilton Grand Vacations』(6泊)

f:id:air_aiki:20181116235142j:plain

どちらもオーナーさん滞在用の部屋ですが、私たちは一般客として利用します。リビング、キッチン、2ベッドルームにそれぞれトイレとバスが付いているので2世帯の旅行には助かります。
昨年は『Lagoon Tower by Hilton Grand Vacations Club』 に泊まったのですが、幼稚園の娘が「ミッキーがいるホテルは?」と大泣きしまして、今回は前半2泊をAulaniに滞在することになりました。Aulaniは1泊15万円以上と高額ですし、過去に2回滞在したのでもう十分だと思っていたのですが、娘だけは滞在した記憶がなかったのです…。1歳と3歳の時でした。ビデオに自分が映っているのに記憶はない…。それでは可愛そうだということで、今回限りでAulani復活です。笑

 HILTONは、2017年にサービス開始したばかりのオーナー専用『The Grand Islander』に初滞在します。実のところ、来年ハワイに行く計画はなかったのですが、去年の滞在中に『The Grand Islander』の説明会に参加したところ、オーナー体験キャンペーンということで2ベッドルーム6泊分のポイントを格安で提供するプログラムを紹介されまして、これが非常に割安だったので、急遽購入をしてしまいました。

2-2. Air Line
今回はDELTAを利用します。

f:id:air_aiki:20181117000223j:plain


「デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード」を持っているので、アメリカエリアに行くときは必ずDELTAを使用します。マイルもすごい勢いで貯まるし、優先チェックイン・搭乗・荷物出し、エグゼクティブラウンジの無料利用、シートの無料アップグレードなど、付帯しているサービスにとても満足しています。

昨年は都合の良い日程でDELTAのチケットが取れなかったため、同じSkyTeamの「KOREAN AIR」を初めて利用しました。同じアライアンス内のため、サービスはDELTAと同じレベルで提供されるので特に問題はありませんでした。機内食はDELTAより美味しく、往復ともビビンバを食べました。ただ1つだけ欲を言えば、空港のGATEがDELTAと違って離れてしまうので、移動が少々大変ということくらいでしょうか。

2-3.コスト
ホテル代はトータルで約612,000円です。
「Aulani Disney」 333,000円(2泊)
「The Grand Islander」 280,000円(6泊)
因みに「The Grand Islander」の滞在費は当初192,000円の筈でした。なぜならポイントプログラムを192,000円で購入したので。しかし!予約センターで2ベッドルームを6泊で予約しようとしたところ、週末はポイントが高くなるので、今お持ちのポイントでは足りないと…。現地で6泊可能だと言われたのでそれについては把握していませんでした。HILTON HONERのサイトから1泊だけ購入して87,000円が追加。

エアーチケット代はトータルで約233,000円になりました。
大人4人分 すべてマイルで購入。(216,000マイル + 手数料20,360円)
子供2人分 212,505円 (141,670円 × 2人 × 0.75子供割引) 
「デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード」をもっていると、あっという間にマイルが貯まるので有難いです。うちは家族カードを私と妻で持っています。
日常の買い物から、旅行、エアーチケット、ありとあらゆる買い物にほぼこのカードを使用しているので、1年間経つとかなりのマイルが貯まるようになっています。これまで家族カードにも年会費が掛かっていたのですが、たしか今年からだと思うのですが、家族カード1枚目の年会費が無料になりました。
おススメです。

 

See you next !!